• HOME
  • Exhibition + Event
    • Exhibition + Event 2022
    • Exhibition + Event 2021
    • Exhibition + Event 2020
    • Exhibition + Event 2019
    • Exhibition + Event 2018
  • Information
  • Blog

あんず舎|奈良市高畑町にある、器と山野草と小さな雑貨のお店です

  • HOME
  • Exhibition + Event
    • Exhibition + Event 2022
    • Exhibition + Event 2021
    • Exhibition + Event 2020
    • Exhibition + Event 2019
    • Exhibition + Event 2018
  • Information
  • Blog
  • HOME
  • Exhibition + Event
    • Exhibition + Event 2022
    • Exhibition + Event 2021
    • Exhibition + Event 2020
    • Exhibition + Event 2019
    • Exhibition + Event 2018
  • Information
  • Blog

閉店のごあいさつ

誠に勝手ながら
2022年5月15日をもちまして
閉店させていただきました。

あんず舎に各方面から携わっていただきました方々、
作家の皆様方、そしてご愛顧下さいました皆様、
25年間と2か月、大変お世話になりました。
ありがとうございました。

あんず舎

Instagram

anzuya630

2022年5月15日をもちまして閉店いたしました。 あんず舎に各方面から携わっていただきました方々、作家の皆様方、そしてご愛顧下さいました皆様、25年と2か月 大変お世話になりました。 ありがとうございました。

***
今まで  anzuya630 をご覧くださいましてありがとうございました。

こちらもこれにて終えさせていただきます。
このアカウントはこのまま置かせてもらいます。

ベーコを撮って戴いた美しいお写真が載せきれません。
最後ですので連投させてください。

1  木登り大好きべっちゃん

2 •3  故 堀 葉子さんが撮って下さいました。

4  お隣りの留学生さんから帰国の時に譲り受けた猫ミーコ(男のこ)もいました。

5  先代くうちゃんも器の中を倒さずに渡り歩いていました。
陶雛も懐かしいです。

6  山野草も販売していましたが、鹿の来店の多さに断念してしまいました。

7  先日の4/21に撮って戴いた  イカ耳べっちゃんとの2ショットはとても嬉しいでした。

8・9・10  べっちゃんは何を考えている?

ご覧いただきました皆様
本当にありがとうございました。
感謝でいっぱいです。
どうぞお元気で!
お身体ご自愛ください。

#あんず舎ベーコ
#べっちゃん22才
#あんず舎
***

25年と2ヵ月 
ありがとうございました。

2022年5月15日(日)
あんず舎は店を畳ませていただきました。

長きにわたり大変お世話になり
ご愛顧をいただきまして
ありがとうございました。

閉店にと、この1ヵ月半を遠くからお近くから また何度となくおいで下さいまして あたたかいお手紙やメッセージ  美しいお花やお土産差し入れ  そしてお優しいお言葉など
もったいないあふれるお心をいただきました。
たくさんのお気持ちをありがとうございました。

この25年、至らないことばかりでご迷惑もおかけいたしました。
最後の日まで導いていただけましたのは  皆様のおかげでございます。

本当にありがとうございました。
感謝申しあげます。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1  おかげさまで無事に閉店させていただきました。

2  戴きましたお花もすべてご紹介できず申し訳ありません。

3  1997年の3/15 開店当初の撮って戴いた写真です。
まだ何かわからない店でした。
シンボルツリーのジューンベリーの木も細いです。(上段の蘭の横の葉がない木)

4  これ以降もずっと撮って戴いた写真です。
椿崎和生さんのシャベルの柄に止まったトリも表に出ていました。

5  夕暮れ早い冬です。
秋にお隣りの寮で収穫させてもらったナンキンハゼで楽しみました。
看板の木目模様は生き生きしています。

6  看板や扉、棚など什器は大阪豊中のスペース草さんの豊川忠宏さんにお願いして作っていただきました。
また月桃の実の出会いもありました。

7  ベーコの写真は数えきれないほどたくさん戴き ありがとうございました。
宝物なのに管理が下手でお名前と日にちなど失念していまい本当に申し訳ございません。

8  松本威さんが個展の時に描いて戴いたベーコ、ねこてんのお写真もたぶんodoshiさんです。

9  この5/12においで下さったお客様から撮って戴きました。
後ろのくうちゃんと2ショット!
ベーコも元気で看板猫を引退させてもらえてとても有り難いです。

10  閉店にと戴きました過去の取材写真です。

#あんず舎ベーコ
#べっちゃん22才
#あんず舎
*** おかげさまで猫のベーコは4月の末 ***
おかげさまで猫のベーコは4月の末に22歳になりました。

ベーコに会いに来て下さるお客様に、ベーコが店に出てごあいさつをと思いますが、高齢で寝ている時間が長くなり出てこれずに失礼しまして申し訳ありません。
何卒よろしくお願いいたします。

先代の黒猫くうと姉妹のとんこも合わせて、愛して下さったお客様に撮って戴きました写真を記念に載せさせていただきます。

親バカですのでスルーして下さい。

WEBではフリーライター佐竹茉莉子さんがフェリシモ猫部に2014年6月10日掲載下さいました。

写真家ケニア・ドイさんはWEBの 女子SPA!に2016年7月31日に掲載下さいました。

テレビでは2004年4月30日にテレビ東京「ポチたま」にそれ以降2 . 3度 出させて頂きました。

2017年12月9日にNHK「もふもふ」にも出させて頂きました。

……..

1  GWの前に顎と歯ぐきが腫れたので谷野獣医科医院の谷野先生にサクッと切開してもらい膿を綺麗に出して頂いてスッキリ!元気になって復活したベーコです。5/4

2  Hanako WEST  2003年11月号の取材にベーコがなになに〜と出てきてついでに撮ってもらったのが掲載されました。

3  猫びよりが創刊された時、写真の美しさに感動してずっと購読者でした。
写真家ハニ一先生に撮影して頂いて載せてもらった感動は忘れられません。

4 ハニ一先生の猫びより別冊「にゃんぽの達人」にもたくさん載せて頂き表紙にも!うれしくて!

5  西谷けいこさんにも素敵な写真をいっぱい撮って頂いて店用のポストカードをたくさん作ってもらいました。

左下の写真はJR西日本の禁煙マナーの啓発ポスターの撮影隊になに何と寄っていきモデルさんに抱えられたのをポスターの一部に採用されて電車にも駅コンコースにも貼られました

6  お客様の膝の上にも乗らせてもらって寛がせて頂きました。
姉妹のとんちゃんとマリアさんと一緒の貴重な写真もありました。

7  お客様の肩に乗っていく時もありました。優しく許して下さりありがとうございました。

ひがしりょうこさんの陶猫さんを落とさずに。ひやひやさせてごめんなさい。

8  あんず舎ねこてん ごとーさんにDMの写真も制作もしていただきました。
ご参加下さった作家様も
その節は本当にありがとうございました。

写真-詩の中川肇さんにも大変お世話になりました。

9  先代黒猫くうちゃんは男気いっぱいニヒルな猫でした。
姉妹のとんちゃんはのんびりおおらかな子猫でした。

10 ミツデイワガサ 山野草
………..
美しく撮ってくださったお写真を今までたくさん戴きましてありがとうございました。
取材して下さいました各方面の方々にも改めまして感謝申し上げます。

駆け込みでたくさん載せてしまいすみません。

#あんず舎アーカイブ
作品とは違って申し訳ありません
#あんず舎ベーコ 
#べっちゃん22才
#べっちゃんは相棒 
#あんず舎  #奈良高畑町
***
山下達己さんの吹きガラス展にご遠方からも お近くからも お越し頂きましてありがとうございました。

少なくなりましたが、当店最終日の5/15(日)まで展示させて頂きます。

#冷酒グラス
#山下達己  #吹きガラス
#ルリプラント大皿
#モールゴブレット

#鹿 #陶器
#ひがしりょうこ さん
@rinkobo.ryoko

#こぎん刺しコースター
#鹿モチーフ #たかえさん
@takae_koba

#ポストカード  #尾黒弘美 さん
@hiromi_oguro

#大谷工作室 さん  #山
2010年5/20-6/1の
大谷工作室展 ちょびっとしたもの の作品です
@ota539
#シカ

#千田玲子 さん  #オブジェ
京王プラザのギャラリーで 明日29日(祝.金)まで個展されています!
@reiko_senda

#タツナミソウ 
玄関ドアを開け閉めする時に必ず頭をぶつけているのにちぎれずにたくましいです

#バイカイカリソウ #梅花碇草
#山野草
#サラサドウダンツツジ

5/15(日)まで
どうぞよろしくお願いいたします

#あんず舎アーカイブ
#あんず舎  #奈良高畑町
*** しっとり春の雨 若い葉っぱはうれ ***
しっとり春の雨
若い葉っぱはうれしそうです。

#山下達己手吹きガラス展
日曜に少し作品を補充してくださいました。

使い心地のよい心になごむ #山下達己 さんの吹きガラスを是非ご覧ください。

#吹きガラス工房GLASSYATSU
http://www.glasstatsu.work/
@glasstatsu67

#双耳プラント一輪挿し #6寸皿
#モールワイングラス
#ワイングラス  #冷酒グラス #ビールグラス
#なす吊花瓶
#ドレッシングカップ #一輪挿し
#吹きガラス

#トランプ #原画
#イラスト #牧野治子 さん
@sampowoman
♦️ 猫ちゃん ♦️♦️♦️カメレオン

@hapii_works  さんの 
#猫アクセサリートレイ 
#ブローチ #真鍮
新しく届けてくださいました

#お散歩ワンちゃん こんにちは!
4/17 #ビーグル犬  ケンタくん  10才
ニャンコの臭いだクンクン
待ってくれてとってもお利口さんです♡

4/19  #トイプードル メリーちゃん
電車に乗って来てくれてびっくり!ありがとう〜
箱根まで新幹線の旅も出来るなんてすごすぎます〜♡

#梅花唐松 #山野草

#あんず舎  #奈良高畑町
***
本日より
 #山下達己手吹きガラス展 始まりました。
4/17(日) 山下さん来店下さいます。

#山下達己 さんの美しくあたたかく使いやすい手吹きガラスです。

時代が移ろうなか、変わることなく生活に寄り添う吹きガラスから温もりが伝わってきます。

#吹きガラス工房GLASSYATSU
http://www.glasstatsu.work/
@glasstatsu67

#ルリプラント大鉢
#紐巻き花瓶  #モールゴブレット #ワイングラス
#緑線巻きアイスクリーム
#ブロー台ワイングラス
#瓢箪花瓶
#吹きガラス 

#きょうこさんの手編み刺繍 が付いた可愛いコースターが届いてます

#こぎん刺しコースター
@takae_koba  たかえさんの素敵なこぎんモチーフのコースターも届きました

#老鴉柿の花  今年は実になるのがいくつになるのか楽しみです
#山帰来の花  花はいっぱい咲きますが実がつきません、、
#青葉白花常葉まんさくの花 #マンサク おもいきり刈り込んでも花盛りです

#あんず舎  #奈良高畑町
*** 山下達巳さんの 手吹きガラス展 ***
山下達巳さんの 手吹きガラス展
  の案内状を載せさて頂きます。

4/14(木)〜4/25(月)会期中無休
在廊日 4月17日(日曜)

あんず舎展いつしか25年にもなりました。
日常生活に添った器つくりを変わらぬ気持ちで続ける事が出来たのも、あんず舎主人の変わらぬご厚意によるものと感じています。
山下達巳   DMより

#山下逹巳 さん(兵庫在住) 
#吹きガラス工房GLASSYATSU
http://www.glasstatsu.work/
@glasstatsu67
 #吹きガラス  #glass 
#和食器 #器  #うつわ 
#ワイングラス  #タンブラー 
#一輪挿し  #冷酒器

#奥川ユウジ さん(滋賀在住)
@yuujiokugawa
#マグカップ 
#鉄赤絵皿 #豆皿
春風とともに届けて頂きました♪

#橋本寿一 さん(奈良在住)
Facebookをご覧ください
#花入れ 二輪草咲きました
#マグカップ #フリーカップ
#小鉢 #豆鉢
春の陽とともに届けて下さいました♪

#お散歩ワンちゃん の季節になりました🎶
#トイプードル ぴのちゃん 3才の可愛い男の子
ご家族のアイドル!遠い所をありがとうございます〜🐕‍🦺

#黒文字 #クロモジの花
草木が眠りから覚めてそーっと動き出しました
羽子板の羽根のような新芽と小さな花 葉っぱは1日1日と開いて普通の枝葉になるのが不思議です🌿

#あんず舎  #奈良高畑町
*** 拝啓  春うららかな季節になりま ***
拝啓 
春うららかな季節になりました。
いかがお過ごしでしょうか。

おかげさまで あんず舎は3月15日に 
25周年を迎えさせていただきました。

多くの方々にいろいろな形でお世話になり支えて下さいました賜物ございます。
誠にありがとうございます。

勝手ではございますが、25年の節目で年齢的にそろそろ店を畳ませて頂きたく存じます。

山下達己さんの吹きガラス展が企画展の最後となり5月15日に店を閉じさせていただきます。

今まで長きにわたりお寄せくださいましたご厚情に心から深く感謝を申し上げます。

末筆ながら皆様のご健康とご多幸をお祈りいたします。 
              敬具

            あんず舎 
…………………………………………………

 5月15日(日)まで
元気にお店を開けておりますので
どうぞよろしくお願い申し上げます。

#since1997 
#ありがとうございます

猫ちゃんのイラストは
@harukomakino
#牧野治子 さんが描いてくださいました
#あんず舎ベーコ

#あんず舎
#奈良高畑町
さらに読み込む... Instagram でフォロー

facebook

あんず舎

あんず舎 2019-2020